9月2日木曜日
瀬立モニカさんの予選の日 朝から塩屋のオジー達はソワソワ
パラカヌー選手、モニカさんの試合が10時50分から始まる
塩屋のノロ、ツヤ子さんと塩屋湾の神様にオジー達と
「いつものように、心穏やかにして、試合を楽しんでください」
祈り
パワーをモニカさんに送りました
あちらこちらから皆さんやって来ました
熱を計って、消毒して、マスクして、
差し入れのパインと沖縄ぜんざい食べながら応援のおもいをユンタクする
あれ?オジー達だから、テレビ準備したら映るものだと思ったら
テレビに繋がっていないよ、急遽、小さな携帯で応援
ヤッター!!4位で予選通過
塩屋湾には大きな虹がかかり幻想的な風景になりましたよ
9月4日準決勝・決勝の日
皆が集う所は掃き清めたさ~ モニカうちわを持って、応援スタンバイ
ワゥオー!! 大雨だよー!! カタブイしてるさー
大丈夫、すぐ青空が見えてすがすがしいね
今日はテレビに接続できて、見れた―!!
予選始まるよー 応援に熱が入る 予選は2位で通過、
1時間後決勝だよ みんなの気持ちにメダルがよぎる
スタート!! ガンバレガンバレ!!
7位 世界で7位 すごーい
そしたら、負けず嫌いなモニカさん
メダルが欲しーと、即、パリ開催を目標に決意表明
スゴイのはそれだけでない、お医者さんになる目標も一緒に頑張るとのコメント
オジー達はモニカロス 又、静かな塩屋になって 塩屋売店前で集い
モニカの思い出話に花を咲かせる日々です も~アイドルだね
試合終わり、ノロのツヤ子さんは、世界で7位になった報告とお礼を神様に祈りました
モニカは塩屋のオジー達に笑顔の金メダルをプレゼントしてくれましたね
ありがとう(*^▽^*)