3月23日は会員一同集って、技術の向上を目指し、そば打ちの練習会です。
いつもは数人が自主練で練習に励んでいますが、この日は、
上段位がそば打ち指導してくれたり、デモンストレーションして、技術を見せてくれます。
今日は、三段位の照屋さんが、先日、小林さんが持参してくれた「ダッタンそば」を2・8そばで打ってくれました。
ウコンのように黄色が鮮やか、食べた後苦みが残るけど、ルチンの含有量が普通のそば粉の10倍とも言われてます。
小林さんありがとう、感謝です。(^O^)
普段食す機会が無い高価なダッタンそばを、食べることができるとは、
やんばる手打ち倶楽部だけかもね(*^▽^*)他
やんばる手打ち倶楽部の昇段祝いは、自分の名前が書かれた札を、掲げる所から始まります。
上の段位を目指して次に繋げることができるよう会員みんなで祝いますよ。
宴は沖縄料理、足手びち、ミミガー和え、フーチャンプルー、イカ墨ご飯、その他色々です。
差し入れもありましたー(^^♪
県内遠くから車で練習にやってきますので、残念ながらアルコールは無しです。
初段を取得した和田さんが、鹿児島県に異動になるとの事で、最後の顔合わせです。
和田さんは、沢山の趣味保持者、バナナのたたき売り、横笛口笛異動になった地域の文化をマスターするのが趣味との事
趣味が30余りある中、今日は皆さんに笑って頂きたいと、自慢の人形持参で、腹話術を披露です。
大笑い、賑やかな方なので、遠くに行ってしまうと寂しくなるねー
今回も楽しいそば打ち練習会でしたー