第5回(令和6年度)初・二段位認定会沖縄大会

やんばる手打ちそば倶楽部

2025年02月25日 21:52

 令和6年度の初段位・二段位認定 沖縄大会が名護市、やんばる手打ちそば道場で開催されました 
今回は、初段位4名  二段位5名 計9名が挑戦しました。
 受験する方々「昨夜は眠れなかったー。」 緊張の雰囲気ありありの会場です。
まずは、早めの受付、審査員は今川審査委員長、岸本審査委員、諏訪審査委員です。
  会場には家族、地域の応援者も来ている中、
シーンと静まりかえり、受験者の心臓は、ドキドキもMax
いつもは上手に打てるのに、打ち棒が思うように回ってくれない 頭の中は真っ白
それでも何とか40分以内で全員打ち終わり、審査発表待ち
 発表を待つ間、小林五段位がデモ打ちして打ち方指導です。
受験者の打ったそばは、早速地域の方々へ試食していただきました

さぁー いよいよ発表です。 緊張の面持ち「全員合格!」審査員長の声に、一同歓声!
今までの苦労が吹っ飛び、肩の荷が下り、満面の笑みです
今日は足取り軽くスキップを踏んで家に帰れます。
一人一人に認定証を渡しながら労をねぎらう今川委員長

その後、岸本六段位が丁寧にデモ打ち指導です、
沖縄の会員は、上段位のそば打ちを直接見ることできませんので貴重な時間です。

 その後合格者を囲み楽しい宴の時間です。
失敗した場面の事も大盛り上がりで話に花が咲きました。
 今回は初めてそば打ち道具屋さんの「セキカワ」さんが、そば道具のレクチャーして販売してくださいました
沖縄で手にするのはカタログのみですので、大変勉強になりました。


































 

関連記事